少女まんが誌「りぼん」2月超特大号、12月27日(金)発売
集英社が発行する少女まんが誌「りぼん」は、2025年8月に創刊70周年を迎えます。
12月27日(金)発売の2月超特大号には、
アニバーサリーイヤーを祝し、
特別付録「りぼん2025スケジュールブックset」が付きます。
手帳は「りぼん」にいつも近くで親しんでほしいという願いを込めて、
新年前後の発売号の付録として、毎年好評を博しているアイテム。
今年は創刊70周年を記念し、さらに内容をパワーアップしました。
12名の人気まんが家による描きおろしカードで表紙を着せかえできる他、
「りぼん」に所縁のある総勢47名のまんが家が参加したコンテンツも収録。
マンスリーカレンダーはもちろん、
オリジナルの記事も掲載し、全64ページでお届けします。
とじ込み付録には、「劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師」の
公開を記念し、「土井先生&天鬼 キラきゅんシール」がつきます。
同号には土井先生役の声優・関俊彦さんのインタビュー特集も。
また、3つの新連載特集がスタート!
TVアニメ「ハニーレモンソーダ」
(フジテレビ「+Ultra」ほかで2025年1月8日より放送)の
ダブル主題歌を担当する&TEAMのインタビュー記事連載(3号連続特集)
ゲーム実況グループ・カラフルピーチの「のあ」さんと「えと」さんが
登場するゲーム紹介記事連載、話題の文筆家・伊藤亜和さんの
エッセイ記事連載と、多様なラインナップです。
さらに、TV番組「芸能人が本気で考えた!ドッキリGP」(フジテレビ系)の
キャラクター・マッサマンもカラーインタビュー記事で登場。
他にも、読者の投票で「りぼん」で1年間連載するギャグ作品が決定する
「推しギャグフェス」も開催します。
1:表紙の着せかえに使える、人気まんが家12名の描き下ろしカード
「りぼんが私のこころをつくる、明日を照らす言葉を見つけよう」をコンセプトに、
今年の手帳のテーマは“mono-poem”(一行詩)としました。
12名の人気まんが家による描き下ろしイラストが、「りぼん」
オリジナルの一行詩を添えて12柄のカードに。
連載中のまんが家6名に加え、歴代の「りぼん」を代表する
レジェンドまんが家6名が描き下ろしたスペシャルなラインナップです。
表紙カバーにお気に入りの2枚をチョイスして差し込むことで、
自由に着せかえを楽しめる仕様です。
◆連載中の人気まんが家 ※写真左上から時計回りに、敬称略
村田真優(『ハニーレモンソーダ』)
黒崎みのり(『初×婚』)
maki(『no words.』)
朝香のりこ(『絶世の悪女は魔王子さまに寵愛される』〈原案:*あいら*〉)
柚原瑞香(『となりはふつうのニジカ(ちゃん)』)
いしかわえみ(『絶叫学級 転生』)
◆「りぼん」を代表する歴代人気まんが家 ※写真左上から時計回りに、敬称略
水沢めぐみ(『姫ちゃんのリボン』)
種村有菜(『神風怪盗ジャンヌ』)
藤井みほな(『GALS!』)
池野恋(『ときめきトゥナイト』)
矢沢あい(『ご近所物語』)
小萩ぼたん(『ちびまる子ちゃん』『COJI-COJI』〈原作・脚本:さくらももこ〉)
「りぼん」連載中の12作品の人気キャラクターや、「りぼん」作家が
手帳付録のために考案したオリジナルキャラクターが飾る
マンスリーカレンダーを掲載。ブラック&ホワイトを基調に
フォーマルな衣装に身を包んだキャラクターたちの描きおろしイラストを楽しめます。
3:歴代ギャグマンガ作品の名場面吹き出しメモなど、オリジナルコンテンツが充実
「りぼん」の歴史を彩った大ヒットギャグ作品をピックアップした
メモ帳「永遠のりぼんっ子GAG★メモ」を収録。
『ちびまる子ちゃん』(さくらももこ・著)、『チョコミミ』(園田小波・著)
『めだかの学校』(森ゆきえ・著)『お父さんは心配症』(岡田あ~みん・著)の
名場面でフキダシ遊びが楽しめるデザインです。
また、本付録に寄稿したまんが家41名の手書きプロフィール
「まんが家さんプロフィール」を8ページ掲載。 自画像、各作家が描く
「オリジナルりぼんちゃん」、「りぼん」の思い出の作品、
好きな言葉、誕生日などを掲載します。
他にも「しおたんのポジティブ占い&おまじない」
「まだの子も!もうきてる子も!生理のハテナQ&A」
「ちょっと愛重めな英語恋WORD辞典」など、
オリジナルコンテンツを多数収録しています。
<特別付録「りぼん2025スケジュールブックset」参加まんが家47名一覧>
※名前五十順、敬称略
青井真央、朝香のりこ、池野恋、いしかわえみ、えちがわのりゆき、
岡田あ~みん、香純裕子、かるき春、木下ほのか、木村恭子、熊乃すず、
黒崎みのり、小石りく、こきち、小萩ぼたん、小林ユキ、酒井まゆ、
さくらももこ、佐々木奈緒、佐和田米、瀬川あや、園田小波、武内こずえ、
たしろみや、種村有菜、津山ちなみ、中島みるく、梨乃あり、行方不明、
虹沢羽見、花城けい、春田なな、姫川恵梨、藤井みほな、文川よし乃、
星屋ハイコ、前川涼、maki、牧野あおい、みかづき唯、水沢めぐみ、
村田真優、森ゆきえ、矢沢あい、行村コウ、柚木ウタノ、柚原瑞香
「劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師」の公開を記念し、
「土井先生&天鬼 キラきゅんシール」をとじ込み付録に。
ハート柄のホログラム加工が施された「りぼん」でしか手に入らないデザインです。
また、劇場版のキーキャラクター・土井先生と天鬼にフォーカスした
特集記事『起立!礼!ちゅーもく!土井先生が最強すぎる(ハート)』を掲載。
土井先生と天鬼の声を担当する声優の関俊彦さんにインタビューしています。
★2月超特大号で同時スタートする3本の新連載特集について
1:初回はカラフルピーチ・のあさん&えとさん! ゲーム特集連載
主読者層である小学校高学年女子の関心が高い”ゲーム”を
フィーチャーする記事『RIBON Gaming Room』が不定期連載として始まります。
初回は小中学生に圧倒的な人気を誇るゲーム実況グループ・カラフルピーチから
女子メンバーの「のあ」さんと「えと」さんの2人を迎え、
「ゲームとの出会い」や「いま注目のタイトル」など、
濃厚なゲームトークを展開。インタビューのほかにも、
編集部がオススメするゲームソフトやボードゲームも紹介します。
★読者投票でギャグまんがの連載作品が決まる「推しギャグフェス」を開催
投票数で連載するギャグまんが作品を決定する読者参加型の企画です。
進月かほ氏、花城けい氏、桃瀬らも氏のギャグまんが3作品がエントリー。
投票1位を獲得した作品は、「りぼん」5月号
(2025年4月発売予定)から1年間の連載が確約されます。
【書誌情報】
媒体名:「りぼん」2025年2月超特大号
発売日:2024年12月27日(金)
特別定価:690円(10%税込)
ページ数:644ページ・B5判
連載作品:『ハニーレモンソーダ』(村田真優・著)、『初×婚』(黒崎みのり・著)
『絶世の悪女は魔王子さまに寵愛される』(朝香のりこ・著 原案:*あいら*)
『青に落雷』(虹沢羽見・著)、『拾った戌井くんと恋をする』(行村コウ・著)など
とじ込み付録:「土井先生&天鬼 キラきゅんシール」
特別付録:「りぼん2025スケジュールブックset」
集英社刊