灯台擬人化『燈の守り人』に豊永利行さんが登場!
第54弾 勝浦灯台編を12月13日にニコニコ生放送にて初公開
株式会社ワールドエッグスは、全国の灯台を擬人化し、
物語を通じて、その歴史・文化価値を創出する『燈の守り人』
プロジェクトに取り組んでいます。
活動の一つとして、灯台に秘められた歴史や物語を
紐解くボイスドラマ『幻想夜話』を制作し、
音声コンテンツ・プラットフォーム各社(YouTube、ニコニコ動画、ピカピカ、Voicy、
南海放送ラジオ、interfm)で配信しています。
今回お届けする第54弾では、「声優アワード」主演男優賞の
受賞歴を持つ実力派声優・豊永利行さんが演じる勝浦灯台
(千葉県勝浦市)の守り人が登場。服部想之介さんが
演じるルポライター・長岡叶夜との掛け合いを、
12月13日にニコニコ生放送【燈夜会(とうやかい)】で初公開する。
【燈の守り人『幻想夜話#54 勝浦灯台編(千葉県勝浦市)CV: 豊永利行』】
千葉県勝浦市にある勝浦灯台は、外房の最東端に位置し、
70mの断崖にそびえ立つ八角形の白いタイル張りの灯台です。
勝浦沖は、江戸と東北を結ぶ航路の途中にある遠浅の海で、
「関東の鬼が島」と恐れられるほどの海の難所として知られていました。
幕末期の日本沿海は「ダーク・シー(暗黒の海)」と呼ばれ、
航海の安全を願い、明治時代に建てられた犬吠埼灯台や
野島崎灯台を補完する形で、107年前の大正6年に勝浦灯台が完成しました。
この物語には、155年前に嵐で沈没した米国船
「ハーマン号」の悲劇を二度と繰り返さないという強い願いを込めています。
ニコニコ生放送:12月13日(金)22:00~
チャンネルURL:https://live.nicovideo.jp/watch/lv346454714
キャラクター紹介
第52弾 勝浦灯台(千葉県勝浦市)/CV: 豊永利行
勝浦灯台/千葉県勝浦市
勝浦灯台は普段は非公開ですが、灯台記念日などの特別公開時には、
通常は立ち入れない灯台構内や内部を見学できます。
灯台周辺には丘陵性山地が広がり、太平洋に面した
リアス式海岸線が織りなす絶景を楽しむことができます。
眼下に広がる大海原は圧巻で、その美しさと、
年間を通じて過ごしやすい気候が、多くの人々を魅了しています。
与謝野晶子は勝浦で76首の歌を詠み、
作家の三島由紀夫もこの絶景を舞台に短編小説
「岬にての物語」を記すなど、文化人をも惹きつける場所です。
【公式サイト】https://akarinomoribito.com/